2015冬のパリ〜#15 パリのお土産たち
2015冬のパリ、おしまいはお土産のことを。
円安だったこともあり(今頃になって円高に振れている!)、今回のパリはひとつを除き特に何を買わなきゃというものはありませんでした。そのひとつがこの帽子です。
ラ・スリーズ・シュル・ル・シャポー(La Cerise sur le Chapeau)というお店でセミオーダーしました。帽子の型、リボン、アクセントの色を選んで作ってもらいます。
お店の残り在庫1個というやわらかなベージュカラーに、ネイビーとピンクを組み合わせてみました。持って行ったムートンのコートとベストマッチだったので、パリ滞在中も何度かかぶりました。が、中折れ帽って、写真撮りにはちょっと邪魔になるんですよね。。
もうひとつはつば広の女優帽を。ブラックやネイビーがよかったのですが、私の頭のサイズでは在庫がなくグレーにしました。結果的に、先の中折れ帽と同じリボンになってしまいました。本当は、違う色のアクセントカラーをセレクトしていたのに。。。友達の色も違っていたようで、フランス人はてきとーだなあという結論に至ってしまいました。
購入した帽子はこんなショッパーに入れてくれます。帽子の絵がお洒落ですね。
アスティエ・ド・ヴィラットの白いお皿をセットで二組お買い上げ。半分衝動買い、半分計画的なお買い物です。必ずとは思っていなかったけど、値段を見て、日本での購入価格と比べて、その安さが背中を押しました。日本では1枚15000円ちかくしますからね。それが10000円もしない。しかも、税金の払い戻しもあるってことで即決でした。
これらの帽子とお皿は機内持ち込み用のバッグに入れて大切にお持ち帰りしました。と、大物はここまで。あとはその時々でセレクトしたお土産たち。
滞在中に二度通ってしまったCHAPON。友達へのお土産と自分のお土産にたくさん買いました。真ん中、この三角形の”ドーム”というショコラがはじめて食べたときから一番のお気に入りです。またすぐにでも食べたいくらいなのです。四角の瓶は、これもまたお気に入りのチョコレートスプレッド。
ラスパイユのビオマルシェで買ってきたワイン二本。ジャケ買いしたシノンと品種を伝えてお店の方に選んでもらった ソーヴィニヨンブラン。そういえば、ワインのお土産も計画的でした。ちゃんと梱包セットを持って行きましたので。。。
先日、シノンを飲みました。ミディアムですかね、どんな料理とも合わせやすく飲みやすいワインでした。
エールフランスの機内でもらったワインとブランデーもお持ち帰りしました。ワインは日本にも入ってきていますね。ブランデーは寝る前にコーヒーを頼んだ時に、寝酒として持ってきてくれたものです。
真ん中はドゥ・マゴでお持ち帰りしたコンフィチュール、そしてバターは安いので1つだけ買って帰りました。
リプトンの紅茶は、ロシアン・アールグレイ・ティ。友達からパリでしか買えないという情報をもらいまして。かわいらしいサッシュに入っています。ほんのりとフルーツのフレーバーの紅茶ですね。紅茶好きの同僚に渡したら喜んでくれました。
パリ最後のディナーをしたda rosaで購入した調味料類。バルサミコ酢とエキストラバージンオリーブオイル、そしてミルティユ(ブルーベリー)のコンフィチュールは母へのお土産に。バルサミコ酢とオリーブオイルは減りが早く、大きめのボトルにすればよかったとちょっと後悔。
オ・ノン・ド・ラ・ローズ(Au Nom de la Rose)というバラ専門の花屋で購入したバラのコンフィチュールとミルクとビターのバラのチョコレート。ピンクが可愛くてお土産に。食べてみて美味しかったらこちらでご報告したいと思います。
ポワラーヌ(Poilane)のクッキーは会社のお土産に。
メール(MEERT)の柔らかいゴーフルと甘〜いバニラクリーム。6枚で15ユーロ也。
日持ちしないので、帰ってすぐのお三時に食べてみました。バニラクリームがコクがあってすっごく甘い。バニラビーンズがたくさんはいってます。確かに一般的なゴーフルの食感と違ってしっとりしていますね。人気なのは、わかるような、わからないような。というのは、私がすっごく甘いスイーツを好きでないから。。でも、いかにも海外のテイストで一度はいいのではないかとも思うのです。
以上、パリの旅のことを書いてきました。帰国後すぐに起きた痛ましい事件に、いいときに帰ってきたねと周囲人たちから心配してもらってしまいました。大混雑だったり、円安だったりで不満はあるながらも、安全に行けたことはよかったと思っています。また、年末年始のパリを一度は経験することも。
いつになるかはわからないけれど、次に行くパリは、もっといい季節に、パリだけではなくて是非ともワイナリーに行ってみたい。また計画しよう、と思います。
おしまい。
| 固定リンク
「Paris」カテゴリの記事
- パリのお土産、追加編(2015.02.02)
- 2015冬のパリ〜#15 パリのお土産たち(2015.01.28)
- 2015冬のパリ〜#14 パリのお食事(2015.01.26)
- 2015冬のパリ〜#13 カフェで朝食を(2015.01.24)
- 2015冬のパリ〜#12 豊かなマルシェ(2015.01.23)
コメント