私にとって・・・
となりの部にインターンシップの学生が来ていて、彼女たちから先輩インタビューを受けました。仕事を体験する以外に、女性の先輩から学ぶことを目的としているのだそうです。
今の仕事や今の仕事をするようになった経緯、女性の上司として心がけていることなど事前にもらった質問の中に、回答に困った質問がありました。
"仕事とは何ですか?モチベーションは何ですか?"
週末に考えたけど、答えが浮かんできません。周囲の幹部社員に質問したら、"モチベーション?ないよそんなの"、とか"お金だね"とか、超・現実的な答え。それはそうなんだけど、彼女たちにちゃんと答えてあげたい。そして出てきた考えが、
"義務"
という言葉でした。受け身、ネガティブな意味ではありません。自分が存在する上で、社会に対して果たすべき義務、自分に果たすべき義務、という想いを込めて伝えました。伝わってくれていればいいな。。
また、女性幹部社員として大切にしていることは何ですか?と質問されまして、しばらく考えて、"しなやかさ"とお話ししました。この言葉は私を今の場所に引っ張ってくれたかつての女性の上司が私に贈ってくれた言葉。呪文のようにつぶやいて、今でもずっと大切にしている言葉です。
この後で一緒にランチに行き、食事中は質問攻めでした。好奇心に溢れて、瞳がキラキラしていました。私はキラキラしていただろうか?と我が身を振り返り、いや、そうじゃなかったなーなどと反省しきりでした。
しかし、ランチがおしまいの頃に、就活でしておくべきことがあれば教えてください!と言われまして、時代が違うから参考にはならないよと言ってみて、はあ、、、、大学時代は遠くなりにけり。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あの日。(2018.03.11)
- 大雪の朝の愉しみ(2018.01.23)
- 2018冬、大雪の日(2018.01.22)
- mellow(2016.05.08)
- Happy New Year 2016(2016.01.03)
コメント