新春の花
お正月に帰った時に、紅梅が咲いているのを見かけました。
寒くてもしっかりと咲いている花があります。先日書いた冬桜もそうでした。
梅って、やはりキリリとしています。見ているだけで気持ちがひきしまる、というと大げさですが、気分的にはそんな気分。
お正月に行われる、益子の陶器市(初売り)に行ってきました。その時、お店の入り口に設えられた飾りに目が留りました。母に聞くと、まゆ玉というのだそうです。色付けしたお餅を繭のような形にして枝に飾るのです。お正月に益子に行くのは久しぶりなので、こんな慣習があったこと忘れていました。とてもかわいらしくて、いくつものお店で記録に残してきました。
寒さはまだまだこれからですが、ほんのりと新春の花のお話でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あの日。(2018.03.11)
- 大雪の朝の愉しみ(2018.01.23)
- 2018冬、大雪の日(2018.01.22)
- mellow(2016.05.08)
- Happy New Year 2016(2016.01.03)
コメント