ゆく夏・・・
処暑を過ぎ、暦のとおり涼しくなり、秋の気配。今夜は特に涼しく、窓を開けてクーラーは入れずに過ごしている。

家への帰り道、地下鉄を降りて地上に上がると祭り囃子が聴こえた。なんだろうと音の方向に歩いて行くと、なんと盆踊り。交差点の真ん中に祭り櫓できて、それを取り囲むようにみんな踊っている。浴衣の人も大勢いる。

歌は東京音頭とかではない、はじめて聞く明るめのお祭りの歌。気候も気候だし、なんだか遅れてきた町内盆踊りという感じ。涼しい夜風を吹き飛ばすように、みんな踊っている。それを見ながら、ビールを飲んだり、夜店の料理を食べたりしている人たち。東京にもこんなところがあるんだな、と思いつつも、なんでこんなところで?
今年は新参者でここに入ることができなかったが、来年は是非。

しばらく踊る人たちを見て、歌を聞いて、それから人ごみを通り抜け帰途についた。振り返って眺めると、本当にビルの谷間の交差点に、ぼんぼりそして祭り櫓ができていて、そこだけ特異な感じがする。音が聞こえなくなると、まさにその灯りの部分だけが浮き上がって見え、ますます異空間な感じが強くなった。
ゆく夏を惜しむように、最後のちからを振り絞るようなお祭りだった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あの日。(2018.03.11)
- 大雪の朝の愉しみ(2018.01.23)
- 2018冬、大雪の日(2018.01.22)
- mellow(2016.05.08)
- Happy New Year 2016(2016.01.03)
コメント